リーディングフィールズ基本の速読講座 readingfields.com
受講生の声>ギアチェンジの重要性
> 速読についての理解
> フォームの重要性 1
> フォームの重要性 2
> ギアチェンジの重要性
> 理解力アップの重要性
* * *
> わかりやすかった
> 楽しく受講できた
> 講座・指導の印象
> 気づき・独学との違い
> 読書速度の向上
> これからの意欲
> その他の感想
* * *
> 中学生・高校生など
> 大学生・大学院生など
> 教員など教育関係の方
> 専門職のお仕事の方
* * *
> ショート高校での授業
> ショート大学での授業
> 生涯学習での講座
* * *
> 親と子の読書講座



受講生の声 ギアチェンジの重要性


「 レベル1〜5の解説は目からウロコだった」
「今後の読書や仕事に役立つ内容でした」
「ギアチェンジの考え方はすぐに仕事に生かせると思う」

読書が苦手だ、本を読むのが遅いという方は、どうしてもひとつの読み方だけに固定されてしまっているケースが多いです。自動車や自転車のギアチェンジにように、対象、状況によって読み分けていくことが重要です。トレーニングでこの速度と理解のコントロールを行うことで、大きな「気づき」があります。速読の理論が明確になってきます。

この「速度と理解のコントロール」「ギアチェンジの重要性」についての感想をまとめました。





< 01 - 05 >


◆ レベル1のリズムをとってフォームを正しくしてペースを進める読み方が、「線」としての読書力全体をひきあげる、ということを、身をもって実感できました。 自分の読書速度をよくわかってはいなかったのですが、はかることでとても具体的になりました。 姿勢は大切なんだなぁというのが実感で、「頭をつかった武術」という感じでした。 これで、「家にある読みたい本を読みたいのだが時間がなくて…」という罪悪感を払拭できそうです。 ああよかった。 ありがとうございました。

[満足:5 実感:5 比較に納得:4 速度:1925字/分 → 3850字/分 約2.0倍]
(棟方あさの様・40代・女性)


◆ 初めて“読む”ということを意識的に行い、読むことにこのような深い意味があるのだということに驚きました。 私はこれまでどんな内容でも同じように読んでいただけだったので対象によって“ギアをかえる”というのはなるほど!と納得しました。
 図書館で働くようになりこれまでにないくらい本と接することが増えました。本もたくさん読みたいと思うのですがなかなか実行することができずにいたので、今日学んだことを今後も訓練していき、効率的にまたしっかり中身を吟味しながら本を読んでいけるようにしたいと思いました。 今日は本当にありがとうございました。

[満足:4 実感:3 比較に納得:5 速度:770字/分 → 1650字/分 約2.1倍]
(匿名・20代・女性)


◆ 今まで、本を読む事について、一つの読み方でしか読んでいなかったため、読み方を変えるというのは新しい発見でした。また、読む姿勢についても、こんなに違うものかと思いました。 小さい視野で今まで読んでいたのでこれからは姿勢も気を付けながら読んでいき、現在よりももっと多くの本を読んでいきたい。

[満足:5 実感:3 比較に納得:3 速度:550字/分 → 1100字/分 約2.0倍]
(S.H様・会社員・30代・男性)


◆ 速読のレベルは使い分けすると有効である事を理解した。 まあ全体のレベルアップはスピードを上げて慣れる事も重要と認識させられ、有意義な講座でした

[満足:5 実感:4 比較に納得:5 速度:975字/分 → 2275字/分 約2.3倍]
(U.K様・会社員・40代・男性)


◆ テニスや書道のおけいこのように、トップレベルに一度ひきあげていただいてから、山頂から地平を眺めるような感覚で読書の“訓練”をしていただけたことは、大変実り多いものでした。 特に、姿勢をよくし、リズムを意識することでスピードがあがったことは、驚きです。まさに、ギアチェンジする感覚で速度を調整できるようになり、益々読書が楽しくなりました。
  読書は頭だけでなく身体全体を使うものだと実感しました。 そして日々の訓練も必要なのだと判りました。 また、チューンナップにこちらにうかがいたいと思います。 ありがとうございました。

[満足:5 実感:5 比較に納得:5 速度:1650字/分 → 2750字/分 約1.6倍]
(K.Y様・会社員・30代・女性)



< 06 - 10 >


◆ レベル1でのトレーニングは非常に素晴らしい体験でした。 これだけのハイスピード感を読書で体験したことがなかったためレベル5になった時には感動しました。 そして、フォームについての学びは日頃の仕事にも適用できることでした。 ブロック毎に全体をとらえる取り組みはPoint一つで忘れがちになるのでとどめておきたいと思います。 今後、1日の中でフォームとレベル1のスピードの確認をしていきたいと思います。 そして、本を通じて発想力と考え方を増していきたいと思います。 良い機会を頂きました。ありがとうございました。

[満足:5 実感:5 比較に納得:5 速度:900字/分 → 2100字/分 約2.3倍]
(匿名・会社員・20代・男性)


◆ たいへん参考になりました。目が疲れるのでしばらく本を読んでいなかったのですが、疲れずに速く読めるような気がします。 ギアチェンジという発想もおもしろいです。 自然にやっていたとは思いますが、これからは意識して使いたいです。 3、4のレベルアップを目標にもっと練習していきます。 ありがとうございました。

[満足:5 実感:3 比較に納得:3 速度:1925字/分 → 3300字/分 約2.2倍]
(匿名・50代・女性)


◆ 今回読書演習がとても良かった。 速読講座とは、どんなものなのかと思っていましたので、読書演習を実際やってみて、次回から、もっと読書に熱がはいるのではと思います。ありがとうございました。

[満足:5 実感:3 比較に納得:3 速度:825字/分 → 1925字/分 約2.3倍]
(匿名・公務員・50代・女性)


◆ 読み方のコツを教えて頂いて、大切な部分と大切でない部分の読むスピードの変化をつけることが重要なことがわかりました。 今日はありがとうございました。

[満足:3 実感:4 比較に納得:3 速度:1140字/分 → 1980字/分 約1.7倍]
(匿名・医療系・20代・女性)


◆ 速度と理解度をギアチェンジする事が大切なのが分かった。 自分は今まで理解度5でのみ読書をしていたので、これからは速度優先な読み方もしてみようと思った。

[満足:4 実感:4 比較に納得:3 速度:825字/分 → 1815字/分 約2.2倍]
(H.K様・会社員・20代・男性)



< 11 - 15 >


◆ 仕事柄、たくさんの本を読む必要があるが、熟読した上で本の紹介をしたい(しなければ)と思っていても、時間はなく、何とか速読力をつけてカバーしたいと思い、この会に参加しました。 速読と理解力は別ものだとの先生の言葉をお聞きし、本の紹介は熟読しないでも、目次や帯や、つまみ読みした印象に残った所を上手に生かしたりした紹介と熟読した紹介を織り交ぜながらインパクトのあるものにできるように努力したいですね。 きょうはありがとうございました。 姿勢は大事でした。

[満足:5 実感:4 比較に納得:4 速度:990字/分 → 1650字/分 約1.6倍]
(匿名・50代・女性)


◆ 以前から速読に興味があり、テレビで見たり本を読んだりはしていたのですが、実際にどのように本を読んでいけば良いのか、トレーニングの仕方がわかりませんでした。 今回、速読の講座を受講させて頂いて、これからの本の読み方をギアチェンジしながら読んでいこうと思いました。 とても勉強になりました。ありがとうございました。

[満足:5 実感:4 比較に納得:3 速度:1265字/分 → 2915字/分 約2.3倍]
(M.Y様・30代・女性)


◆ レベル1から、ギアをシフトダウンしていくことで、視野の使い方というか、眼の使い方を修得していくということが、理にかなっていると思えた。 今後、あらゆる機会を用いて、シフトダウン方式で訓練し、スピードアップ、(理解を保持しつつ)できればよいと思う。

[満足:4 実感:4 比較に納得:3 速度:1375字/分 → 2200字/分 約1.6倍]
(S.M様・会社員・40代・男性)


◆ レベル1で読む訓練は、今までした事がなく、非常に良かった。

[満足:5 実感:4 比較に納得:3 速度:1650字/分 → 2200字/分 約1.3倍]
(細見昌芳様・会社員・40代・男性)


◆ いつも、レベル5で読書をしていたが、レベル3〜4においても理解度が大きく変わらない事に気付いた。これは、自らが、積極的にかつ無理をしてでもレベル3〜4に取り組む事で初めて気付く事だと感じました。 それと、姿勢の重要性もよく理解でした。(実感できた)

[満足:5 実感:5 比較に納得:4 速度:990字/分 → 1815字/分 約1.8倍]
(Y.T様・会社員/技術者・30代・男性)



< 16 - 20 >


◆ 基本姿勢が大事ということで、体で覚えることが大切であると感じた。 レベル5→レベル1→レベル5の訓練をすることで、今までより速く読めるようになっていくのが実感できた。トップスピードを知るということが大切というのも理解できた。 また、書き出しのトレーニングで理解力を上げるというのは今後も続けていきたい。書く力が読む力を向上させるというのも納得できるものだったので、自分でもやっていきたい。 自主トレーニングだけだとフォームが崩れてしまうので、定期的にチェックしてもらう必要があると感じた。

[満足:5 実感:5 比較に納得:5 速度:840字/分 → 1900字/分 約2.2倍]
(I.A様・会社員・30代・男性)


◆ 前から速読に興味があり、今回初めてこのような講座を受けました。今まで特に意識せず一行ずつ頭の中で音読しながら読んでいて、かたまりの文字でとらえていくという読み方では内容が理解できないと思っておりました。しかし、そういう読み方も一つの読み方の手段と前向きにとらえる考え方は、なるほどと思いました。今日のことを忘れず自分でも日々の読書に取り入れたいです。 続きの講座もまた開いて欲しいです。

[満足:3 実感:3 比較に納得:3 速度:1300字/分 → 2112字/分 約1.6倍]
(N.M様・会社員・20代・女性)


◆ 基本姿勢の重要性が理解できた。 レベル1〜5の解説は目からウロコだった。 場面、本の内容等に応じて、レベルを変えるという発想は無かったので活用できそう。

[満足:4 実感:3 比較に納得:3 速度:1200字/分 → 1800字/分 約1.5倍]
(S.Y様・会社員・30代・男性)


◆ 5段階で速度調整していくやり方にとても納得が出来た。レベル高→レベル低に移行した際、その時の感覚が高速道路を下り、一般道に入った時のそれに似ていた。余裕をもって速く読むことができた。

[満足:5 実感:4 比較に納得:5 速度:1300字/分 → 2210字/分 約1.7倍]
(A.D様・SE・男性)


◆ 肩がこらずに本が読めるようになってよかった。 レベル1、2で読んで意味がないと思っていたが、そうでもなかった。これからは利用していこうと思います。

[満足:4 実感:4 比較に納得:3 速度:1100字/分 → 2200字/分 約2.0倍]
(匿名・専門学生・30代・女性)



< 21 - 25 >


◆ 貴重なお話をありがとうございました。今回上司が「1日に1.5冊読め」という指示が出て、なんとか少しでも速くできればと思い受講させて頂きました。職業は経営コンサルタントでして、ビジネス書や経営の本を読むことが多く、レベル5のみで読んできました。小説ほどではないにしろ、レベル4、レベル3で読んでいくことは可能だと思いました。 速読というよりは読書法として学べたことが、何よりの収穫だったと思いました。

[満足:4 実感:4 比較に納得:4 速度:1170字/分 → 3250字/分 約2.7倍]
(M.N様・会社員・20代・男性)


◆ 4時間のご指導ありがとうございました。 私は普段本を読む方だと思いますが、何せ先生の言われる熟読タイプで、気になった点はアンダーラインを引いて自分のノートに書きとることを行っています。技術の面でのレベルの高い1や2を行うことにより、本来の自分のタイプであるレベル5を上げていきたいと思います。
 20代後半サラリーマンにとって色々な本を読んで見解を広げることが、これからの仕事にとってもっとも大切なことだと思います。理解力やロジカルシンキングを考える意味でも非常に有意義な時間でした。

[満足:4 実感:3 比較に納得:3 速度:1440字/分 → 2400字/分 約1.6倍]
(H.Y様・20代・男性)


◆ 理解レベルを落としてスピード重視という読み方があるのは斬新で、有益であった。

[満足:3 実感:3 比較に納得:3 速度:975字/分 → 1625字/分 約1.6倍]
(T.T様・会社員・40代・男性)


◆ 普段は仕事で理解レベル4、5で文章を読むことが多いが、理解レベル1〜3を早める事によって理解レベル4、5の読書を早められるというのを実感できた。 姿勢に関しては、物を書く時にも言えると思うので気をつけていきたい。

[満足:5 実感:4 比較に納得:3 速度:1788字/分 → 2470字/分 約1.3倍]
(匿名・会社員・20代・男性)


◆ しっかり、ゆっくり読むことで、良く理解できるのだと思っていましたが、ある程度スピードを出して読んでも、同じように理解できることに気付きました。 今後は姿勢に気をつけて読書を楽しんでいこうと思います。

[満足:4 実感:4 比較に納得:3 速度:1485字/分 → 1925字/分 約1.3倍]
(匿名・会社員・20代・女性)



< 26 - 30 >


◆ 今まで、文章を読み上げるように一字ずつ追って読書をしていたと実感しました。レベルを変えながら読むことで、「かたまり」としてとらえることが、少しずつできるようになりました。 レベルのバリエーションを上手く活用し、読書を有効にしていきたいと思います。 ありがとうございました。

[満足:4 実感:4 比較に納得:4 速度:1080字/分 → 1620字/分 約1.5倍]
(A.M様・30代・女性)


◆ これまで1つ(単体)での読み方しかしていないものが、速度を変えることで、物事の考えが変わりました。今後の読書や仕事に役立つ内容でした。ありがとうございました。

[満足:5 実感:5 比較に納得:4 速度:780字/分 → 1920字/分 約2.4倍]
(M.H様・30代・男性)


◆ ケースバイケース(ギアチェンジ)での読書法、よく分かりました。 その結果、速読は手段のはずなのに、いつのまにか目的となっていた事に気づかされました。

[満足:5 実感:4 比較に納得:3 速度:1020字/分 → 2400字/分 約2.3倍]
(I.K様・50代・男性)


◆ 「ページをめくること」がいかに大切か、ということが分かったのは大きな収穫でした。「本によって使いわける」という発想も基本的なことかもしれませんが自分には欠けていたように思いました。これを機にギアチェンジを意識して様々なジャンルの本を読もうと思います。

[満足:4 実感:4 比較に納得:4 速度:1260字/分 → 3180字/分 約2.5倍]
(匿名・銀行員・20代・男性)


◆ 読書する時に、使い分けできる武器(理解レベル1〜5)を感覚としてとらえることができて良かったです。 日々の中で使っていこうと思います。

[満足:5 実感:4 比較に納得:5 速度:990字/分 → 1925字/分 約1.9倍]
(匿名・会社員・30代・女性)



< 31 - 35 >


◆ 速さに意識がいき過ぎて、内容理解が浅くなっていたのが悩みだったので、速度と理解をコントロールする、という訓練は役に立ちそうと感じた。また、書き出しをやってみて、要点がつかめていないのが大変良く分かった。今後自宅でも取り組んでいきたい訓練だ。メトロノームを帰りに購入しなければと思ったら、HPからダウンロードできるとのこと、サービスし過ぎで大変助かる。本日はありがとうございました。本日の訓練を自宅で続けたいと思います。受けて良かったです。

[満足:4 実感:4 比較に納得:3 速度:2145字/分 → 3250字/分]
(M.J様・女性)


◆ レベル1の読み方は、「飛ばし読み」という実感を持っていたので、今までは抵抗感を持っていましたが、速度を変えて読み分けてゆく事が、レベル5の速度を上げてゆく事だと気づかせていただいたので、レベル1の読み方をより多くして全体のレベルを上げてゆきたいと思います。

[満足:5 実感:4 比較に納得:4 速度:1800字/分 → 2400字/分]
(T.T様・女性)


◆ 速度と理解度を自分でコントロールすることが大切だということがわかった。その訓練の中で、負荷をかけた読書トレーニングが、興味深かった。普段は自分のペースを維持しながらの読書であるが、今回、読書のスピードに負荷をかけることで、速度と理解度を自分でコントロールできるようになったことを実感した。

[満足:5 実感:5 比較に納得:4 速度:1040字/分 → 2730字/分]
(K.T様・男性)


◆ 速度をコントロールする仕方が新鮮でした。慣れない部分はあったのですが、今後、練習していきたいと思います。また書き出すと理解力がかなり高くなった気がします。実際に30%位速くなっていて驚きました。

[満足:4 実感:4 比較に納得:4 速度:1500字/分 → 1925字/分]
(匿名・男性)


◆ 速度と理解を分けて考えるところが難しかったが、終了して改めて考えてみると、やはり最終的に理解して読むスピードが向上しており、一度に両方を求めるのではなく分けて行なう方が成果が出やすいと感じた。

[満足:5 実感:5 比較に納得:5 速度:975字/分 → 2600字/分]
(匿名・男性)



< 36 - 40 >


◆ 速読の考え方「意識する」「意識しない」は大変納得できました。これからは対象によって読むスピードを変えることを心がけていきたいと思います。また、視線の動きと姿勢の話は大変ためになりました。

[満足:5 実感:5 比較に納得:5 速度:1100字/分 → 2090字/分 約1.9倍]
(匿名・会社員・男性)


◆ 邪念が入らず集中して読むことが出来ました。速く読むことだけが大事なのではなくて、本の種類によって、またはその場に応じて使い分けるということが大事だという事がわかりました。

[満足:5 実感:4 比較に納得:5 速度:1500字/分 → 4200字/分 約2.8倍]
(大野紀子様・会社員・女性)


◆ ・理解と速度のグラフが新鮮でした。 ・本日は読んだ量の割に疲れませんでした。 ・ベーシックの発想、姿勢重視というのが非常に参考になりました。 ・半日講座という時間量は適切でした。

[満足:5 実感:4 比較に納得:5 速度:3840字/分 → 5600字/分 約1.4倍]
(I.T様・女性)


◆ スピードの段階を調整するという事が、とても参考になりました。姿勢が大事だとは、正直思いませんでした。

[満足:5 実感:4 比較に納得:3 速度:1170字/分 → 1625字/分 約1.3倍]
(Y.A様・男性)


◆ 今まで読書といえば、必ず内容を理解しなければ意味がないのだと考えていたので、レベル1で理解度の低い読み方は全くしたことがありませんでした。しかし今日、受講してみて、実際レベル1で読んだ後、段々理解度を上げ、読むスピードを落としていっても、いわゆる「高速道路効果」というんでしょうか、最終的には受講前の3倍近くの速度で読んでいました。あとは自分で訓練していけば、もっと理解度を上げ、速度も上げられる読み方ができるようになるのではないかと思っています。今日はありがとうございました。
P.S. 少人数で、たくさんアドバイスが頂けて、大変よかったです。

[満足:4 実感:5 比較に納得:5 速度:1375字/分 → 4200字/分 約3.0倍]
(匿名・無職・女性)



< 41 - 45 >


◆ 速読に関して大変興味がわきました。“速く読めば理解力は落ちる”という認識のもといかにタイムマネージメントしていくかという捉え方は大変共感できました。ただやみくもに早めるのではなく、例えば長文を理解するにおいても、1回目レベル1でザッと、2回目レベル3でキーワード、キーポイントの明確化、3回目で必要な部分をレベル5でゆっくりとらえる、というアクセントをつけた読み方ができる。同じ文章にも適用できて有効に活用できそうです。レベル3あたりになると、本日のクラスだけでは自分の速さと理解のランクの識別ができてなかったので今後明確にしてみたいです。理解力向上のための訓練も日常に定着させてみたいです。

[満足:5 実感:4 比較に納得:5 速度:1200字/分 → 3000字/分 約2.5倍]
(I.K様・男性)


◆ 何事も基本・基礎・土台・原理・原則があり、それを修得できなければ、自己満足のレベルで終わってしまう。読むときの姿勢が大事。武道家は速読の素養という話は、目からうろこでした。今後はここで学んだ事を活かして、読書目的に合わせた理解度とスピードで、速読していきたいと思います。心から感謝します。どうもありがとうございました。

[満足:5 実感:4 比較に納得:4 速度:2100字/分 → 3000字/分 約1.4倍]
(S.T様・経営者・男性)


◆ 速読(速度)と理解を分けて考える、という読み方を理解できた。「速読」というものは両者がすぐれているものでないといけないという思い込みがあったので、今後、もっと気楽に楽しんでできると思います。受講後、読書しても目の疲れや、体が楽で、これからの人生がもっと楽しいものになりそうです。ありがとうございました。

[満足:5 実感:5 比較に納得:5 速度:1800字/分 → 4200字/分 約2.3倍]
(Y.Y様・看護師・女性)


◆ 速度と理解を分けて考えるという考え方が新鮮でした。また、姿勢が本当に重要ということをよく理解できました。

[満足:5 実感:4 比較に納得:4 速度:900字/分 → 1800字/分 約2.0倍]
(T.M様・会社員・男性)


◆ 意識と姿勢、速度と理解のコントロール、そして、意識しない/する速読。大きな気付き、でした。受講できて良かったです。ありがとうございました。

[満足:5 実感:4 比較に納得:4 速度:825字/分 → 1650字/分 約2.0倍]
(小野義人様・会社員・男性)



< 46 - 50 >


◆ ・料金について:これだけの充実感で10,000円というのは、非常に安いと感じております。 ・感想:これまで、「速い」「遅い」程度の使いわけはしていましたが、5つのレベルでというとらえ方は非常に新鮮で、ある意味おどろきでした。また、「姿勢」がこれほど重要であるということも思い知ったような気がします。ただ、「良い姿勢」を保った方が、「本当の意味でのリラックス」を創り出せるんだ、ということに気付いたと思います。また、日々の努力の重要性も理解できました。今後、日々の努力を続けたいと思います。あと、事情が許す限り、再受講、アドバンスコースの受講もしたいと思います。本日は、どうも有難うございました。

[満足:5 実感:5 比較に納得:5 速度:2040字/分 → 3780字/分 約1.8倍]
(匿名・男性)


◆ 私はレベル5で読むと、たまに飽きることがわかりました。自然にレベル2、3で雑誌などを読んでいるのに、すべてを5で読まなければと押しつけていて、自分自身苦しんでいたんだなぁとわかってよかったです。今、自分がどんな速度やどんなジャンルを読んでいるかを意識する、または読み方を対応させていくことで難しく考えていた本をどんどん読んでみようと思いました。また、これからTOEICをはじめ読み進めることが必要な試験を受けます。今回の講義のおかげで読むペースのさわりを感じられましたので、生かしたいです。本日は、ありがとうございました。

[満足:4 実感:4 比較に納得:4 速度:1500字/分 → 3000字/分 約2.0倍]
(匿名・女性)


◆ 理解度を目をつぶって、速さをとるシチュエーションというのは考えた事がなかったので、新鮮でした。本の性格、書類の性格に合わせた読書を行ないたいと思います。またジャンルにかたよりがあったので、幅広く読みたいとおもいます。

[満足:5 実感:4 比較に納得:4 速度:1500字/分 → 2700字/分 約1.8倍]
(H.K様・男性)


◆ とても参考になりました。今まで、必要のない所までじっく読んで、かなりの時間をムダにしていたと思います。今後は理解と速度をバランスよく変えられるよう、普段から意識したい。

[満足:4 実感:3 比較に納得:4 速度:750字/分 → 1600字/分 約2.1倍]
(匿名・会社員・男性)


◆ ・「速度」と「理解」の関係性について納得できました。  ・読書に応じた(適した)レベルということを、今後意識してみたいと思います。

[満足:4 実感:4 速度:1000字/分 → 2200字/分 約2.2倍]
(K.Y様・会社員・30代・男性)



< 51 - 55 >


◆ 速さをギアチェンジして活用するという考え方に目からうろこでした。 また、受講前と後では、あきらかに視界に入ってくる文字の映像が変わりました。文字がすうっと体の中に入ってくる感覚があり、心地よかったです。語学の多読にも生かしていきたいと思います。 姿勢については、とにかく楽になりました。この状態を忘れずにキープしていきたいです。ありがとうございました。

[満足:5 実感:5 比較に納得:5 速度:1045字/分 → 2200字/分 約2.1倍]
(高木泰子様・30代・女性)


◆ ひどく疲れたが、有意義な時間でした。最初、型から入った時は右手が筋肉痛のようにしびれましたが、それも講座の最後の方は気にもなりませんでした。実際読みたい本は、資格や技術書などレベル5がほとんどですが、趣味で読む小説やHowTo本ではレベル1〜5の様々なスピードと深度で読んでいこうと考えています。本日はありがとうございました。

[満足:4 実感:4 比較に納得:5 速度:1045字/分 → 1925字/分 約1.8倍]
(井上裕昭様・SE・男性)


◆ ・フォームによって、視界が開けると、意識が変わる感覚が実感できた。 ・トップスピードをあげてから、ギアを下げると、余裕ができ、読むスピードが早まる感覚が実感できた。 ・読むパートで、ギアを入れかえる理論がよくわかった。

[満足:5 実感:4 比較に納得:3 速度:480字/分 → 840字/分  約1.7倍]
(匿名・会社員・男性)


◆ 実践で学ぶことができたのでとても良かったです。特に、ギアチェンジという考え方はとても参考になりました。今まで、一定の速度で読むべきものと考えていたからです。この講座を機会に、本の読み方を見直していきたいと思います。 ありがとうございました。

[満足:4 実感:4 比較に納得:4 速度:990字/分 → 1485字/分 約1.5倍]
(匿名・20代・男性)


◆ 2回目の休憩後くらいに行ったトレーニングが1番集中できた感が有り、レベルを上げてページをめくるという事が大切だと思いました。 思い切って「めくる」をしないと次の感触が得られないのが少し感じられた少しずつトレーニングしないといけないし、意識して速く読むくせをまず身につける事からはじめないとダメだなと思いました。 大変参考になりました。ありがとうございます。

[満足:3 実感:3 比較に納得:4 速度:385字/分 → 825字/分 約2.1倍]
(匿名・会社員・40代・女性)



< 56 - 60 >


◆ 「速く読む」ことが速読と考えていた私にとって、速読と理解の2つの面をギアチェンジして調整して読んでいくということは、たくさんの発見がありました。 演習の途中から自分の目にとびこんでくる活字の感じ方がかわっていくのがよくわかりました。 4時間の短い時間の中で感じられたことがまた驚きでもありました。 今後、仕事に読書にいかしていきたいと思います。 ありがとうございました。

[満足:5 実感:5 比較に納得:5 速度:1045字/分 → 1925字/分 約1.8倍]
(H.T様・30代・女性)


◆ 参考にすることができました。 今後、資格試験に挑戦しようと思っていますが、5段階のギアチェンジの考え方はとても分かりやすく、試験への準備体操に使っていきたいと思います。 理解力の弱さが気になりましたので、今日の演習内容を参考にして強めていきたいと思います。 本日はお世話になりました。 ありがとうございました。

[満足:4 実感:3 比較に納得:3 速度:825字/分 → 1100字/分 約1.3倍]
(匿名・会社員・50代・男性)


◆ 理解のレベルを調節することで色んな速さで読むというのが分かりました。 熟読にこだわらずにページを前に進める読み方もして行きたいと思います。 姿勢を気にするあまり、肩や腰に力が入ってしまったので、あくまでリラックスした姿勢を心がけたいと思います。

[満足:4 実感:3 比較に納得:5 速度:935字/分 → 1100字/分 約1.1倍]
(匿名・会社員・30代・女性)


◆ ギアチェンジしながら、各段階のレベルを上げていくやり方はとても納得感のあるものでした。 全体を通じて、速読を含めた読書について、再出発させて頂けることを、とても感謝です。

[満足:5 実感:4 比較に納得:5 速度:1540字/分 → 2750字/分 約1.7倍]
(匿名・会社員・40代・男性)


◆ 読書演習が最も役に立った。遅いスピードから一旦速いスピードへ、その後遅いスピードに戻ったときに、読む速度の違いが明らかにわかった。今回学んだことは、今後の日常生活の中に負担なく十分取り込められるので、後は自身の継続的努力によって、本当の力に仕上げられるものだと思っています。 講座というフェイスツゥフェイスの場を通したことで、目標への近道となったことに満足しています。

[満足:4 実感:4 比較に納得:3 速度:1100字/分 → 1900字/分 約1.7倍]
(匿名・30代・男性)



< 61 - 65 >


◆ 速度レベルということは考えたことが無かったので、目からウロコでした。 速度レベル3〜4を力強いものにしていく、というご説明に大変納得できました。 いろいろな文章を読む機会がありますが、今後はレベルとギアチェンジを意識してみたいと思います。

[満足:5 実感:5 比較に納得:5 速度:1210字/分 → 2200字/分 約1.8倍]
(N.K様・会社員・40代・女性)


◆ ホワイトボードに書いていただいた「ギアチェンジ」の感覚が判った気がします。 姿勢に気をつけて、目線、頭を動かさないで…という点に注意しながら、自分なりにトレーニングしていきたいと思います。 資格勉強の参考にしようと受講しましたが、レベル1→5へ…というステップで、参考書を理解してみようと思います。 ありがとうございました。

[満足:4 実感:3 比較に納得:3 速度:1100字/分 → 1650字/分 約1.5倍]
(匿名・40代・男性)


◆ 段階的に読むスピードを上げていく練習が参考になった。また、自分の本に対する理解のために、書き出しが有効そうであるので、今後活用していきたい。

[満足:4 実感:3 比較に納得:5 速度:1100字/分 → 1430字/分 約1.3倍]
(匿名・会社員・30代・女性)


◆ ギアチェンジ。レベル5のスピードを速めるアプローチとして、レベル1から速くしていくというのが実践を通して実感できた。また、スピードを上げる段階ではわかりにくかったが戻って落としていく時にすぐに実感を感じた。

[満足:5 実感:4 比較に納得:4 速度:990字/分 → 1650字/分 約1.6倍]
(O.S様・会社員・30代・男性)


◆ 読書演習がとてもためになりました。体感したことを忘れない様に自宅でも練習し速読の成果を上げたいと思います。 また、姿勢について、たいへん勉強になりました。

[満足:4 実感:3 比較に納得:3 速度:550字/分 → 880字/分 約1.6倍]
(匿名・40代・女性)



< 66 - 71 >


◆ ・ギアチェンジの考え方はすぐに仕事に生かせると思う。また、1→5にかけて段階を踏んで遅くしていくと、レベル5がとても分かりやすくなる。 ・姿勢については仕事でも生かせる。

[満足:5 実感:5 比較に納得:5 速度:550字/分 → 1650字/分 約3.0倍]
(O.S様・会社員・30代・男性)


◆ 年齢と共に読みの速度が落ちてきていると思い受講しました。 「見る」訓練から戻って「5」にくると先生がおっしゃていましたように、目が速くても理解が伴っていて驚きました。 記憶力があると人からも言われ自分でも少しはあるかなと思っていましたので、「理解のトレーニング」でフッととぎれ焦ってしまいました。 普段「きいてまとめる」のと異なってテストと思うと少し平静を欠いてしまいました。 年齢的に迷いましたが、受講して良かったと御礼申し上げます。今後に活かして参ります。

[速度:935字/分 → 1430字/分 約1.5倍]
(匿名・70代・女性)


◆ 速く読むということに抵抗があったが、レベル1を体感することで、スムーズに読めるようになった。 目的に合わせて読み方を変えていきたい。Outputは非常に重要なトレーニングだと思うので継続してみたい。

[満足:5 実感:5 比較に納得:4 速度:1650字/分 → 2750字/分 約1.6倍]
(N.Y様・30代・女性)


◆ 読書のギアチェンジという発想がなかったので、読む本や内容によって変えていきたいと思いました。 本を読む姿勢の基本を教わったので、その姿勢を意識して、読書を行い、効率で質の良いものにしたいです。

[満足:4 実感:3 比較に納得:3 速度:440字/分 → 550字/分 約1.2倍]
(U.K様・会社員・男性)


◆ 1日完結で、満足できる講座を受講できて嬉しく思います。 本の内容・種類で読む速度と理解度をコントロールするというのは、目から鱗でした。また、姿勢が読書の方法や速度に関係し、少しの(あるいは自分で気をつけてできる)訓練でより良くすることができることを学ぶことができて、良かったです。 忙しいとか時間がないとか、言い訳せず、もっと自由に楽しんで自分などの読書をしていこうと思います。 今日はありがとうございました。 また、学びたくなったらご連絡したいと思います。

[満足:5 実感:4 比較に納得:5 速度:1100字/分 → 2090字/分 約1.9倍]
(Y.C様・公務員・30代・女性)


◆ 読書をする時の姿勢が、速読との関係性について考えさせられました。 単に速く読むのではく理解して読むことの重要性など、本の難易度にあわせて調整するように心がけていきたいと思います。 読書演習を重ねる度に、レベル3、2の速度で読んでも、ある程度理解が出来ているものと気付いたことが、すごく参考になりました。

[満足:4 実感:4 比較に納得:3 速度:1210字/分 → 1100字/分 約1.6倍]
(三輪武史様・技術職(エンジニア)・30代・男性)









HOME速読とは受講案内・日程・申込み受講生の声Q&Aサポートお問合せスタッフリンクプライバシーポリシーサイトマップ
Copyright (C) 2005-2023 readingfields.com All rights reserved. 当サイト内のすべてのコンテンツの無断転載を禁止します。